2019.05.19 11:13【ご報告】第12回 レガート つながりの場 なめらかに終了しました。本日、つながりの場、なめらかに終了いたしました。みなさまのおかげです。ありがとうございます。報告は上の写真の通りです。…手抜きじゃないよ?情報が新鮮なうちに。今日も常連の方、お久しぶりの方、はじめましての方、当事者から支援者まで、いろいろな方のご参加がありました。本日お越しの方、...
2019.05.13 11:36【ご報告】第11回 レガート つながりの場 (4月)テーマトーク その3気付いたら今週末は第12回!ってことで、前回のご報告・その3っていうか、GW長過ぎて、時間感覚が麻痺してました。【その3】困り感(LD)↑の通りです。以上wwwすみません。更新する私がこの場にいなかったので、内容がわからないよー。テーマトーク以外に「THE☆雑談」というお部屋も用...
2019.05.08 10:05【ご報告】第11回 レガート つながりの場(4月)テーマトークその2【その2】困り感(ASD)参加者の了承を得て載せた画像の通り、いろいろな困り感が出たわけですが、あとあとよく考えてみたら、きちんと資料を用意すべきだったと反省いたしました。準備不足で、大変申し訳ございませんでした。個人的に興味深く感じたことは、「発達障害の特性への理解が進んできて...
2019.05.05 09:05【ご報告】第11回 レガート つながりの場(4月)反省しました。忘れる前に更新せよ。連休が終わって忙殺される前に更新せよ。啓示がもたらされました(笑)*以下、画像は参加者の了承を得て、 運営がメモしたものを載せています。【その1】困り感(ADHD)
2019.05.04 09:49【ご報告】前回分(3月分) その3【その3】見えない障害の見える化「大切なものは目に見えない」 星の王子様より私の好きな一節です。ヘルプマーク・ヘルプカード・障害者手帳などなど…そもそも提示することに抵抗感がある人も多いですね。ただ、災害緊急時には持っていたら、とても助けられることと思います。身近な人...
2019.05.03 10:24【ご報告】第11回レガート つながりの場さてさて、前回の記事でもご報告いたしましたが、第11回つながりの場が「なめらかに」終了いたしました。これもひとえにみなさまのおかげです。ありがとうございます。1回(40分)3部屋×3回という形式で初回から行っていますが、最近は1部屋だけ、テーマを設けています。今回は・困り感(AD...
2019.05.01 12:46なめらかに第11回「つながりの場」もなめらかに終了いたしました。いつも「なめらかに」を使うのは、「レガート」が音楽用語で「なめらかに」という意味だからです。さてさて、今回の内容ですが、じわじわと更新しいながらお知らせしたいと思います。…前回の内容、まだ書ききれてないけど笑笑わたくしの気分と...