【ご報告】第11回 レガート つながりの場(4月)
反省しました。
忘れる前に更新せよ。
連休が終わって忙殺される前に更新せよ。
啓示がもたらされました(笑)
*以下、画像は参加者の了承を得て、
運営がメモしたものを載せています。
【その1】困り感(ADHD)
はじめに話が挙がったのは、
「片付けられない。」
という困り感です。
ADHDをもつ人ももたない人も
意外ともっている困り感です。
いろいろなアイデアが出ましたが、
やっぱり自分に合った方法を
見つけることが大切なようです。
(身もふたもない笑笑)
私自身は
「物の住所を決める。」
ことを心がけています。
でも、できないので、
この連休は主人が頑張ってくれています。
予定表はバーチカル方式がいいらしいですよ!
これは初情報!!
ずっとバーチカル使ってたけど、
最近はスマホ。
紙媒体にせよ、電子媒体にせよ、
一カ所に集約するのが大事ね。
「予定詰め込み病」
子どもの頃から言われ続けてましたが、
これも特性の一つなんですね。
参加者の方も多くいらっしゃいました。
敢えて、予定をいれない
のが、コツのようです。
……ってさー、
3テーマを全部更新しようと思ってたのに、
無理でしたー。
では、また次回ー!
0コメント