【ご報告】第11回レガート つながりの場

さてさて、前回の記事でもご報告いたしましたが、
第11回つながりの場が「なめらかに」終了いたしました。
これもひとえにみなさまのおかげです。
ありがとうございます。

1回(40分)3部屋×3回という形式で
初回から行っていますが、
最近は1部屋だけ、
テーマを設けています。

今回は
・困り感(ADHD)
・困り感(ASD
・困り感(LD)
というテーマを設定させてもらいました。

もちろん複合してる方も多いわけで、
分ける必要があるかはわからなかったのですが、
それぞれの特性について考える
よい機会になったかと思います。

それぞれの内容については
また別途ご報告いたします。

…その前に前回の報告を
終わらせなければ!

「テーマがあると、話しやすい。」
といいうお声もあるので、
しばらく続けてみようかと思っています。
テーマも募集中!!

今回、突出したことは、
「支援者」の方の参加が多かったことです。
  ・当事者の声が聞きたい。
  ・当事者の困り感に寄り添いたい。
大変ありがたいことです。

さて、次回は第12回!
なんと1年の節目を迎えます。
特に周年イベントは企画してませんが、
みなさまのご参加をお待ちしております。

では、また明日!

よこすか発達障害をもつ大人の会 レガート

神奈川県横須賀市を中心に活動する、大人の発達障害をもつ人や周りで支援する人が交流する会です。

0コメント

  • 1000 / 1000