2018.06.30 13:01むずむずむずむずむずむず……「うぉー!!」バッチンバッチン!……ツライぜ、むずむず脚症候群。「レストレスレッグス症候群」の方がかっこいいから、人に伝えるときはコレ!症状は人によって違うのですが、私は「脚の内側がむずがゆい。」で、脚を動かしたり手で叩いたりしてやり過ごすわけです。「このむず...
2018.06.26 11:25先延ばし傾向、発揮してます!第1回 つながりの場に参加してくださり、感想くださった方々、ありがとうございます。お返事をしたいしたいと思うばかりで、先延ばし。きっと感想を送ろう送ろうと思うばかりで、先延ばしの方もいるはず!うん。きっとそうよ!お待ちしてます!まだ遅くないですよー!頂いたご意見は、先延ばし傾向の...
2018.06.25 13:18楽しくするのもしないのも自分次第「仕事、楽しい?」「うん。楽しいよ。」……???「楽しんでるよ!」(しっくりきた!!)そう、私は自分で「楽しんで」楽しくしてる。楽しいことは自ら楽しもうと思わなくてもきっと楽しいんだと思う。でも、自ら楽しもうとしたら、もっと楽しくなると思う。つまらなくするのも自分の気持ちが大きく...
2018.06.24 13:51明日から募集開始です!・7月のつながりの場・8月のつながりの場どちらも明日9時から参加者の募集を始めます!たくさんのお申し込みお待ちしております!でも、定員も設定してます。お申し込みはお早めにー!サッカーは観ません。夢の中で応援します!
2018.06.23 23:08いいね!・リツイート ありがとうございます。こちらのHPの記事を更新すると、自動的にtwitter・facebookに更新の情報が飛ぶように設定してあります。いいね!・リツイート等をしていただくことで、より多くの人に情報を伝えることができます。ご協力くださり、誠にありがとうございます。「私どもの宣伝をしたい。」というよりは...
2018.06.22 13:41二次障害から発達障害がみつかるケース社会に出て、発達障害の特性から周囲とうまくいかなかったり、仕事自体がしっかりできなかったりして、うつ病などの二次障害を治療していく中で発達障害がみつかります。大人になってから診断を受けた人は、このパターン、多いのではないでしょうか。また、お子さんが発達障害と診断を受け、自分にも同...
2018.06.21 11:52【予告】8月の「つながりの場」は……日時 : 2018年8月19日(日) 13:00〜16:00 場所 : 大津コミュニティセンター 3F 学習室5 申込 : こくちーずPROにて 6/25 (月) 9:00 〜 8/17 (日) 20:00
2018.06.21 11:50【予告】7月の「つながりの場」は…日時 : 2018年7月15日(日) 13:00〜16:00 場所 : 大津コミュニティセンター 3F 学習室5 申込 : こくちーずPROにて 6/25(月) 9:00 〜 7/13(金) 20:00
2018.06.19 13:16身もふたもない*本日のタイトルは、 前回のつながりの場の 話題からいただきました。 発言した方の掲載許可は いただいております。身もふたもない残るのはシンプルな事実だったりだれもが知ってる正論だった...
2018.06.17 09:48本日はありがとうございました!本日は「第1回 つながりの場」にお越しくださり、誠に誠にありがとうございました。参加してくださったみなさまにとって、有意義な時間になったでしょうか?いろいろお伝えしたいことがありますが、とても疲れてしまっていて、記事の更新が精一杯です。本日、メールすると申し上げましたが、疲れゲー...
2018.06.15 13:12【連絡】「第1回 つながりの場」申込者さま・その2本日、メール・その2を送りました。ご確認くださいませ。メールに書き忘れました。↓受付は12:30〜です。よろしくお願いいたします。