チラシの配架って、案外簡単??
今日は通院日。
通院先のチラシを見て、ふふふ。
……減ってないけど(◞‸◟ㆀ)ショボン
通っているクリニックの近隣に
薬局が二つある。
だいたいの人は
ここで薬を処方してもらうはず。
ノンアポ・飛び込みで
チラシを置いてくれないか、
現物を持ってアタック!!
二軒とも、快く置いてくれました!
うれしい!!
……おや?
行政関係はあんなに苦労したのに、
薬局はいける??
私は自分の家の近所で薬をもらってる。
そこにもアタック!
というか、置いてきちゃった。
「置く許可が下りたら置いてください。」
と預けてきました。
次行ったときに置いてなければ、
回収しようかと。
足で稼げば、置いてくれる薬局は多いかも?
ちょっと明るい気持ちになりました。
ちなみにちょっと前に
HPからチラシを頼めるページを
作ってあったりします。
ここから頼んでくれる人や団体が
あるのかはナゾです。
宣伝活動も大切なんだけど、
まだまだ他にも注力したいこともある。
区切りをうまくつけて(←ニガテなヤツね)
6月の第1回のつながりの場の準備を
整えていきたいと思います。
0コメント