感情の取扱説明書
喜怒哀楽
その他いろいろ……
いろんな感情があるけれど、
できたら避けたい感情がある。
ADHDの人にはアンガーマネジメントが大切
なんて、よくいうけどさ、
発達障害があろうとなかろうと、
周りの人に怒りをぶつけてはダメだよね。
ひらがなの書き方、たし算の仕方は習うけど、
感情への対処の仕方は習ってない。
なんとなく、体得してる気分。
やっぱりそれは「なんとなく」でしかなくて、
身につけてはいない。
昨日、書店ですてきな本に出合ったので、
困った感情の取り扱い方を勉強しようと思います。
(書籍名が知りたい方は個人的にご連絡くださいませ。)
↑ほぼ書籍名出てるけど。
0コメント