あわてんぼうの……

今日、知ったんですけど、
私、あわてんぼうみたいです。
っていうか、
生き急いでる?カンジ? 

動きも話も予定も何もかも、
次、次、次、……と考えてる。
意識が今に向いてないのね。

今日、初めて知りました。

わたくし、極秘入院してたワケですが、
今回、手術したのですよ。
でも、早く帰りたいと、
術後2日の本日退院。
家に帰っても
「もっとゆっくり過ごしな。」とか
「もっとゆっくり動きな。」とか
「もっとゆっくり話な。」とか

……Σ(꒪Д꒪|||)エッ?
そんなすばやく動いてないよ??
むしろ昔から「のろま」と言われるタイプ

……だからか?
自分が「のろま」だと思ってるから
いつも急いでいるのかも?

ごはんは3回噛んだら飲みこむ。
家の中もバタバタ動き回る。
しゃべりはみなさんご存知の通り、
速い・長い・くどい。
「休み方」がわからない。

だから、疲れやすい。
よく小指をぶつける。
よく派手に転ぶ。

うむ。
「あわてんぼうのあんな苦労する」は
卒業しよう。うん。
目指すは
「丸くてかわいい、山の不動」
にするわ。
めっちゃスローリーにしてみる。
かなり意識しないとできなそう。
チャレンジ!

次回の
「丸くてかわいい、山の不動あんな」
をお楽しみに☆

では、ごきげんよう!

よこすか発達障害をもつ大人の会 レガート

神奈川県横須賀市を中心に活動する、大人の発達障害をもつ人や周りで支援する人が交流する会です。

0コメント

  • 1000 / 1000