秋の夜長
こんな時刻にこんばんは。
「秋の夜長」にすること、
それはもちろん11/8に控えた
イベントの準備!
と言いたいところですが、
ちょっとしたことがきっかけで、
2009年に流行った某ドラマを観てます。
……いや、昨日で1クール見終わったのよ?
そしたら続編?完結編?がもう1クール!
今日は第5話まで一気見!残り6話!!
テスト前になると
突然片付け始めた経験ありません?
あれと同じかも??
一般教養の心理学の授業で、
「内的帰属」と「外的帰属」を
ちょっとかじったけど、
たぶんそれね。
「テストの成績が悪かったのは、
あのとき、勉強せずに片付けたからだ。」
と外的要因に紐付けて、自分を責めず、
「テストの成績が悪かったのは、
自分の能力が低いからだ。」
と内的要因にしない。
ある意味、自己防衛なのですよ。
それが今、私の身に起きてる⁉︎
いやいや、プレゼン資料、がんばりまっす!
(自分のプレゼンの全体像が見えてないため、
何割できているかも把握できてない……。)
もうすぐアイデアの神様が降りてくるはず。
ありがたいことに、
現在50名のお申し込みをいただいております。
定員の半数を超えました!
ありがとうございます!!
参加してよかった
と思えるようなイベントにします。
まだ空席がございますので、
ご興味のある方はぜひお申し込みください!
今日は!寝ます!!
0コメント