【ご報告】第10回「つながりの場」(3月)その1

今回もたくさんのご参加
ありがとうございます。

今回のご報告は
テーマトークについて
お知らせしたいと思います。


【テーマ1】

感覚過敏あるある

このテーマを選んで集まった方は
感覚過敏で困り感を感じている方々です。
(他の方は別室でフリートーク)
多くの方が困っていたのが、
「音」に関するもの。聴覚過敏ですね。
苦手な音の種類はさまざまなものですが、
みなさんの悩みのタネで、
日常生活にも大きく関わっているようです。
他には「臭い」「触覚」などが
挙げられました。

感覚鈍麻については
なかなかピックアップされませんが、
今回、話題にしたところ、
「痛み」について挙げられました。
「痛みに気付けない。」
生命にかかわることもあるかと考えると、
恐ろしいことです。

写真はスタッフがメモを取った記録です。
(参加者の方には
    掲載の許諾をもらっています。)

その2は明日upします!(きっと)
では、また明日!

よこすか発達障害をもつ大人の会 レガート

神奈川県横須賀市を中心に活動する、大人の発達障害をもつ人や周りで支援する人が交流する会です。

0コメント

  • 1000 / 1000