「休み方」がわからない(何回目だよー?)

周りに迷惑をかけるくらいなら、
思い切って仕事を休もう。
そう決意した今日。

周りからは
「ゆっくり休みな。」
「きちんと休むんだよ。」
「お大事に。」
と言われる。

「ゆっくり」とは何時間なのかしら?
「きちんと」ってどの程度かしら?
何を「大事」にしたらいいのだろう?

言われたときは嬉しいし、
心配されている、
大事に思われている
のはよくわかるのです。

言葉の要所要所にわからないことが!

そもそも「休む」って
何をすればいいのかわからない。

どういう状態を休むと言うのか……。
未だわからず。

でも、
一日を楽しく過ごせたかな?
無理もしてないし、合格?

よこすか発達障害をもつ大人の会 レガート

神奈川県横須賀市を中心に活動する、大人の発達障害をもつ人や周りで支援する人が交流する会です。

0コメント

  • 1000 / 1000