ことば選び

って難しい。

最近、活躍してるのがコレ!
「エヴァンゲリオン×
   ことば選び実用辞典01」(学研)左
(右はまだ使ったことない。)


類語がたくさん載っています。
たとえば「笑う」
・嘲る(あざける)
・笑顔
・苦笑
・哄笑
・自嘲
・爆笑
などなど。

「小生」は「自嘲」的な内容の話を
「哄笑」しながら話します。
「周囲」の人は反応に困るそうです。

と、辞書で引いた語句を「」に
してみました。

同じ漢字を使っても、
違う漢字とくっつくと、
意味がだいぶ変わるのねー。
と改めて実感。

前回のレクリエーションでは、
「熟語トランプ」
を使って、
ことばづくりのゲームをしました。
それから、
「ナンジャモンジャ」

次回の「遊びの場」(←改名した!)では、
何をしようかなー?

次回は9月の
「つながりの場」→「遊びの場」
にしたいなーと考え中です。
リクエストがあったら、
教えてくださーい!!

よこすか発達障害をもつ大人の会 レガート

神奈川県横須賀市を中心に活動する、大人の発達障害をもつ人や周りで支援する人が交流する会です。

0コメント

  • 1000 / 1000