困り感……あった‼︎

こんにちは。こんばんは。
おはようございます。
日曜担当のZENです。
(今日は何曜日だろ…)

7/15 日曜日
第2回レガート つながりの場 
なめらかに終了しました。
お申し込み、ご参加
ありがとうございました。

さて、今回のつながりの場で
初めて気づいたことがあります。
それは、

「困り感 = 誰にでもある」

ということです。

私の中で

「困り感 = 特別なもの」

と思っていました。

ところが、
みなさんと話をしているうちに
……あれ?あれれ??
そういうこと自分もあるなあ。
うん。
あるある。

……ん!
困り感って
自分もあるじゃねーか‼︎
です。
びつくりです‼︎

「困り感 = 身近なもの」

「困り感 = 誰にでもある」

内容・大きさは人それぞれ
ただ、そういうことなのかな?と。

なんか、すみませんって
思ってしまいました。
差別や偏見、
自分には関係ない言葉だと
信じていました。

情けない。
でも、
気づけた。

ということで、
今の私の「困り感」第1位を
発表します。

このブログです!


週に1度の当番ですが
これがキツイ。
正直、やりたくない。
苦手なんです。

何で苦手なのかが
わからないのが
今の「困り感」です。

一人ひとり違う「困り感」

一緒に考えていきませんか?


それでは、また次の日曜日に! 
(次、何書こう……。)


よこすか発達障害をもつ大人の会 レガート

神奈川県横須賀市を中心に活動する、大人の発達障害をもつ人や周りで支援する人が交流する会です。

0コメント

  • 1000 / 1000